2008年07月
タイトル画像20080727b
タイトル画像20080727a
タイトル画像20080721b
タイトル画像20080721a
社明広報活動inビッグサイト
7月21日、今日はビッグスワンで広報活動です。暑い!


保護観察所の皆さんと合流して準備をします。


入口ゲートにノボリをつけさせてもらい、雰囲気が出てきました。








開会の挨拶。少年サッカーチームのやる気を煽ります。




国際ユースサッカー(U17)の試合なので、一般客が少なく、
1000枚のウチワを配るのは大変そうです。








それでも、少年たちが頑張ってくれたおかげで、無事に配り終えました。
終了してから、お客さんがドット来たような気がしますが・・・。
最後に集合して記念撮影。そしてサッカーの観覧へ。








ハーフタイムには、社会を明るくする運動のPRメッセージがアナウンスされました。
新潟中央高校のダンス部によるハーフタイムショーなども見所。
試合の方は、日本代表が勝利したようです。








帰りのバスでも、社明のポスターを発見しました。
たくさんの人の目に触れてもらえればと思います。






保護観察所の皆さんと合流して準備をします。


入口ゲートにノボリをつけさせてもらい、雰囲気が出てきました。








開会の挨拶。少年サッカーチームのやる気を煽ります。




国際ユースサッカー(U17)の試合なので、一般客が少なく、
1000枚のウチワを配るのは大変そうです。








それでも、少年たちが頑張ってくれたおかげで、無事に配り終えました。
終了してから、お客さんがドット来たような気がしますが・・・。
最後に集合して記念撮影。そしてサッカーの観覧へ。








ハーフタイムには、社会を明るくする運動のPRメッセージがアナウンスされました。
新潟中央高校のダンス部によるハーフタイムショーなども見所。
試合の方は、日本代表が勝利したようです。








帰りのバスでも、社明のポスターを発見しました。
たくさんの人の目に触れてもらえればと思います。




更生保護ネットワークHPより
日本更生保護ネットワークに
BBS活動事例集「Message」がアップされました。
広報する機会があれば宜しくお願いします。
社明の広報「おかえり」でもBBS会員が掲載されておりますのでご覧下さい。
日本更生保護ネットワーク
http://www.kouseihogo-net.jp/

BBS活動事例集「Message」
BBS活動事例集「Message」がアップされました。
広報する機会があれば宜しくお願いします。
社明の広報「おかえり」でもBBS会員が掲載されておりますのでご覧下さい。
日本更生保護ネットワーク
http://www.kouseihogo-net.jp/

BBS活動事例集「Message」

7月からの活動について
7月〜8月はイベントが複数ありますので、こちらにも掲載しておきます。
1、社会を明るくする運動広報活動
日時:平成20年7月21日(月)
時間:午後0時〜午後1時ころまで
(11時15分新潟駅 マツモトキヨシ前集合 みんなでタクシーに分乗していきましょう)
広報活動終了後、サッカー観戦できると思います。
場所:国際ユースサッカー大会会場 東北電力ビックスワンスタジアム
その他:人数把握の為、18日までお知らせください
2、新潟県BBS連盟第1回助成行事「新潟少年学院バレーボール大会」
日時:平成7月29日(日)
時間:9:00〜13:30(集合は新潟少年学院に9:00までに集合)
場所:長岡市 新潟少年学院
内容:バレーボール交流会
佐渡おけさ講習会
*少年院訪問終了後、見附へ戻って、昼食会を行います。
その他:昼食の準備の関係上、7月20日までに参加者をお知らせください。
県連では、昼食代、交通費の半額補助をします。
3、新潟県BBS連盟第2回助成行事「川岸寮流しそうめん大会」
日時:平成20年8月17日(日)
時間:10:00〜14:00
場所:新潟市 川岸寮
内容:現在検討中ですが、流しそうめんをして、お昼を食べながら、寮生との交流会を考えています。
4、新潟県BBS連盟第3回助成行事「グループワーク「茶染め体験」」
日時:平成20年9月7日(日)
時間:未定
場所:村上市内
内容:保護観察の少年と一緒に茶染め体験をしたいと思っています。
以上今後の行事予定です。詳細決まり次第、また御連絡します。
1、社会を明るくする運動広報活動
日時:平成20年7月21日(月)
時間:午後0時〜午後1時ころまで
(11時15分新潟駅 マツモトキヨシ前集合 みんなでタクシーに分乗していきましょう)
広報活動終了後、サッカー観戦できると思います。
場所:国際ユースサッカー大会会場 東北電力ビックスワンスタジアム
その他:人数把握の為、18日までお知らせください
2、新潟県BBS連盟第1回助成行事「新潟少年学院バレーボール大会」
日時:平成7月29日(日)
時間:9:00〜13:30(集合は新潟少年学院に9:00までに集合)
場所:長岡市 新潟少年学院
内容:バレーボール交流会
佐渡おけさ講習会
*少年院訪問終了後、見附へ戻って、昼食会を行います。
その他:昼食の準備の関係上、7月20日までに参加者をお知らせください。
県連では、昼食代、交通費の半額補助をします。
3、新潟県BBS連盟第2回助成行事「川岸寮流しそうめん大会」
日時:平成20年8月17日(日)
時間:10:00〜14:00
場所:新潟市 川岸寮
内容:現在検討中ですが、流しそうめんをして、お昼を食べながら、寮生との交流会を考えています。
4、新潟県BBS連盟第3回助成行事「グループワーク「茶染め体験」」
日時:平成20年9月7日(日)
時間:未定
場所:村上市内
内容:保護観察の少年と一緒に茶染め体験をしたいと思っています。
以上今後の行事予定です。詳細決まり次第、また御連絡します。
タイトル画像20080705
20080705BBS長岡地区会社明広報活動&フリマ
土曜日に大手通りでフリーマーケットに出店してきました。
「社会を明るくする運動」広報活動とタイアップしています。
ここ数年、毎年恒例のイベントとなっています。




ワリバシ鉄砲は、相変わらず子どもの喰い付きがいいです。
夜なべして作った買いがありました。
そのほかの商品が、村上地区の会員から沢山集めていただきました。子供服や食器類の売れ行きが好調でした。






午後1時からは、保護司会、女性の会の皆さんと一緒に社明の広報活動をしました。
BBS☆Tシャツをお揃いで着ています。












割り箸鉄砲は、BBS会員も買って地元の子にプレゼントしたりしました。
残念ながら品物すべて売り切れなかったので、次回のイベントにも出品します。
「社会を明るくする運動」広報活動とタイアップしています。
ここ数年、毎年恒例のイベントとなっています。




ワリバシ鉄砲は、相変わらず子どもの喰い付きがいいです。
夜なべして作った買いがありました。
そのほかの商品が、村上地区の会員から沢山集めていただきました。子供服や食器類の売れ行きが好調でした。






午後1時からは、保護司会、女性の会の皆さんと一緒に社明の広報活動をしました。
BBS☆Tシャツをお揃いで着ています。












割り箸鉄砲は、BBS会員も買って地元の子にプレゼントしたりしました。
残念ながら品物すべて売り切れなかったので、次回のイベントにも出品します。