2009年06月
新潟県BBS連盟H21年度総会を開催しました。

平成21年度新潟県BBS連盟総会を開催しました。
総会後は、BBSの活動内容について観察所からの視点で、
講習会をおこなってもらい、わかりやすく大変勉強になりました。
総会資料の中から、活動方針と今年度の活動計画を掲載します。
<平成21年度 活動方針>
1.県連・各地区会の活性化
・県連、地区会の今後のあり方を検討(新潟地区、西蒲原地区の検討)
・活動の活性化を図りながら、新しい会員の発掘を行う
・ともだち活動・グループワーク・社会参加活動の企画運営(上越・見附・長岡・村上)
・新規地区会の援助(三条)
2.県連助成行事の開催
・グループワーク活動、新潟少年学院・有明高原寮スポーツ交流会、川岸寮昼食交流会
<平成21年度 活動計画>
5月23日(土)〜
5月24日(日) 日本BBS連盟 評議委員会 オリンピックセンター
5月24日(日) 関東地BBS連盟評議委員会 オリンピックセンター
5月24日(日) 県連役員会 長岡市内
6月20日(土) 新潟県BBS会総会&県連主催研修会
「ともだち・グループワーク活動について」 新潟保護観察所
7月 4日(土) 社会を明るくする運動広報活動
「フリーマーケット」 長岡市
7月26日(日) 見附地区主催行事(県連助成行事)
「新潟少年学院バレーボール交流会」 長岡市 新潟少年学院
8月23日(日) 新潟地区主催行事(県連助成行事)「川岸寮昼食交流会」 新潟市 川岸寮
9月初旬 県連役員会 新潟市
9月 8日(火) 更生保護制度施行60周年記念全国大会 東京国際フォーラム
9月27日(日) 村上地区主催行事(県連助成行事)「グループワーク」 村上市
10月 新潟刑務所 矯正展 新潟刑務所
10月 新潟少年学院 運動会 新潟少年学院
10月24日(土)〜
10月25日(日) 関東地方BBS連盟 会員研修会 茨城県 大洗市
11月21日(土)〜
11月22日(日) 日本BBS連盟会員研修会 東京都
新潟県更生保護大会 見附市
11月 新潟県BBS連盟会員研修会 未定
11月 上越地区主催行事(県連助成行事)
「有明高原寮スポーツ交流会」 長野県 有明高原寮
12月 新潟地区主催行事(県連助成行事)「川岸寮 昼食会」 新潟市 川岸寮
平成22年
2月20日(土)〜
2月21日(日) 関東地方BBS連盟指導者研修会 オリンピックセンター
UX Team ECO Work 108 IN寺泊海岸清掃
毎年恒例になりつつある、寺泊のエコワーク。
今年も長岡から自転車で参加して来ました!
ミスターポチの家に7時30分集合!

朝は、どんより雨っぽい天気でした・・・。

気温が低いので、汗があまり出ずに逆に快適、快調です♪


会場には、順調に9時ごろ着♪
今回で、108回目のエコワーク。
前回参加したのは、ちょうど100回目のエコワークだったので、しばらくサボってましたね・・・(^^ゞ

寺泊エコワークは人気があり、毎回たくさんの参加者が来ます。超行列!

いつの間にか、エコワーク軍手がバージョンアップしていました!
手のひらの滑り止めが、UX柄に♪(^。^)

開会式は、恒例の寺泊小学校の子供らによる「自然派宣言!」

そして、これは初体験!「エコワーク体操」
Negiicoの指導で、みんな一緒に踊ります。
ちょっと恥ずかしいけど、楽しく体操しました!


開会式が終わり、いよいよ海岸清掃の現場へ!

「ゴミ拾い」というよりも「トレジャーハンティング」という感じで、
砂浜の中から、宝物のゴミたちを次々とGETしていきます!




今日の獲物はこんな感じ。獲ったどー!

ゴミの中には、こんなかわいいキティちゃんまで・・・。

作業時間は1時間ほどでしたが、とても充実したエコワーク活動でした♪

午後はすっかり快晴になり、出雲崎まで自転車でツーリングを楽しんで来ました♪
今年も長岡から自転車で参加して来ました!
ミスターポチの家に7時30分集合!

朝は、どんより雨っぽい天気でした・・・。

気温が低いので、汗があまり出ずに逆に快適、快調です♪


会場には、順調に9時ごろ着♪
今回で、108回目のエコワーク。
前回参加したのは、ちょうど100回目のエコワークだったので、しばらくサボってましたね・・・(^^ゞ

寺泊エコワークは人気があり、毎回たくさんの参加者が来ます。超行列!

いつの間にか、エコワーク軍手がバージョンアップしていました!
手のひらの滑り止めが、UX柄に♪(^。^)

開会式は、恒例の寺泊小学校の子供らによる「自然派宣言!」

そして、これは初体験!「エコワーク体操」
Negiicoの指導で、みんな一緒に踊ります。
ちょっと恥ずかしいけど、楽しく体操しました!


開会式が終わり、いよいよ海岸清掃の現場へ!

「ゴミ拾い」というよりも「トレジャーハンティング」という感じで、
砂浜の中から、宝物のゴミたちを次々とGETしていきます!




今日の獲物はこんな感じ。獲ったどー!

ゴミの中には、こんなかわいいキティちゃんまで・・・。

作業時間は1時間ほどでしたが、とても充実したエコワーク活動でした♪

午後はすっかり快晴になり、出雲崎まで自転車でツーリングを楽しんで来ました♪