毎年恒例の、更生保護施設「新潟川岸寮」流しそうめん昼食交流会に参加してきました。
今回は、県内各地から11名のBBS会員が集まりました。
こちらは、前日の準備の模様。この準備作業も毎年恒例となってます。



今回は、県内各地から11名のBBS会員が集まりました。
こちらは、前日の準備の模様。この準備作業も毎年恒例となってます。



朝9時に川岸寮に集合し、材料の準備や下ごしらえをみんなでやりました。




流しソーメンのコースが完成♪
薬味や付け合わせ、サイドメニューもこんなに豪華に!


いよいよ、流しソーメン大会のスタートです!

BBS会員の中にも流しソーメン初体験者もいて非常に喜んでいました♪
そして、実は流し側も楽しい♪

この食べ方は「流しソーメン」でなく、「ざるソーメン」ですね・・・(^^ゞ

これは、流し手と食べ手がワンツーマンで「愛のキャッチボール☆ソーメン♪」
みんな思い思いに、腹いっぱい食べていたようです。

流しソーメンの横では、こんな遊びも。
けっこうハマって遊んでいた人も多かったみたいです♪

流しソーメンが無事に終わり片付け終了後に、交流会を行いました。
ちょうど甲子園の準決勝をやっていたのですが、
寮生と一緒に日本文理高校を応援しながら、交流を楽しみました。

試合の合間を縫って、三条地区会の本間会長より三味線の披露もありました。

日本文理が勝利し、なんと決勝進出!
みんなで勝利を喜び合いながら、無事に交流会も終了。
最後に恒例の記念撮影をしました♪みなさんお疲れ様でした!





流しソーメンのコースが完成♪
薬味や付け合わせ、サイドメニューもこんなに豪華に!


いよいよ、流しソーメン大会のスタートです!

BBS会員の中にも流しソーメン初体験者もいて非常に喜んでいました♪
そして、実は流し側も楽しい♪

この食べ方は「流しソーメン」でなく、「ざるソーメン」ですね・・・(^^ゞ

これは、流し手と食べ手がワンツーマンで「愛のキャッチボール☆ソーメン♪」
みんな思い思いに、腹いっぱい食べていたようです。

流しソーメンの横では、こんな遊びも。
けっこうハマって遊んでいた人も多かったみたいです♪

流しソーメンが無事に終わり片付け終了後に、交流会を行いました。
ちょうど甲子園の準決勝をやっていたのですが、
寮生と一緒に日本文理高校を応援しながら、交流を楽しみました。

試合の合間を縫って、三条地区会の本間会長より三味線の披露もありました。

日本文理が勝利し、なんと決勝進出!
みんなで勝利を喜び合いながら、無事に交流会も終了。
最後に恒例の記念撮影をしました♪みなさんお疲れ様でした!

コメント
コメント一覧 (2)
文理にはいい夢を見させてもらいましたね。
今回参加できなかった会員も次回を楽しみにしていますので、またよろしくお願いいたします。
早川さんの娘さんにわたしのメールアドレスをお伝えしたいのですが…(写真を撮ってくれてた)どうしたら伝わりますかね?