毎年恒例の新潟川岸寮のクリスマス会。
いつから始めたのかと、過去のブログを探すと・・・
10年前(2004年)は、クリスマス会じゃなくて1月に餅つき大会をしていました!
クリスマス会になったのは、2007年からのようです♪(^^)
今年はなんと!
↓これをみんなで作るらしいです。まずは折り紙の自主練習・・・
そうこうしているうちに、皆さん集まってきました。
初めての方も多いので、自己紹介から。
ボチボチと準備開始!
皿にパスタを盛りつけます。(オツマミではありません!)
タケルも準備を手伝います。
サンタ集め完了!
サンタを壁に・・・
貼る!
お兄ちゃんの真似をして、壁にすがりつく「ゆうた」
飾り付けも終わり・・・
こんどは、ハンドベルの特訓!
本日限りのクリスマス☆スペシャルメドレーを特訓中・・・
クリスマス会が始まりました!
みんなでマカロニを並べて・・・リース作り♪
意外に良い出来でビックリ!
(スプレー吹付けは部屋の中でやると窒息してしまうので・・・まとめて玄関先で作業しました)
会食も始まり・・・
そして、サンタさんを先頭に・・・ケーキ入場!
今年は、最初から切り分けられているショートケーキバージョンでした♪
会食の時は、この方がラクでイイですね♪
サンタのプレゼント争奪☆ビンゴ大会!
盛り上がりました♪
そして、メインイベント?ハンドベル演奏会♪
練習の時は、なかなか上手くいかなかったけど、本番では素晴らしい演奏を披露!
最後に、マカロニリースの仕上げ♪
こんな感じになります♪
楽しかったクリスマス会もあっという間に終わり・・・
その後に、新潟保護観察所の方から新人用の研修もしてもらいました。
皆さんお疲れ様でした!最後に雪が降る中で記念撮影♪
(タケルが撮影!)
こちらは職員の方にお願いして・・・
寒いですが、体調にお気をつけて・・・良いお年を!
いつから始めたのかと、過去のブログを探すと・・・
10年前(2004年)は、クリスマス会じゃなくて1月に餅つき大会をしていました!
クリスマス会になったのは、2007年からのようです♪(^^)
今年はなんと!
↓これをみんなで作るらしいです。まずは折り紙の自主練習・・・

そうこうしているうちに、皆さん集まってきました。
初めての方も多いので、自己紹介から。

ボチボチと準備開始!

皿にパスタを盛りつけます。(オツマミではありません!)

タケルも準備を手伝います。

サンタ集め完了!

サンタを壁に・・・

貼る!

お兄ちゃんの真似をして、壁にすがりつく「ゆうた」

飾り付けも終わり・・・

こんどは、ハンドベルの特訓!

本日限りのクリスマス☆スペシャルメドレーを特訓中・・・

クリスマス会が始まりました!

みんなでマカロニを並べて・・・リース作り♪
意外に良い出来でビックリ!
(スプレー吹付けは部屋の中でやると窒息してしまうので・・・まとめて玄関先で作業しました)

会食も始まり・・・

そして、サンタさんを先頭に・・・ケーキ入場!


今年は、最初から切り分けられているショートケーキバージョンでした♪
会食の時は、この方がラクでイイですね♪

サンタのプレゼント争奪☆ビンゴ大会!
盛り上がりました♪

そして、メインイベント?ハンドベル演奏会♪

練習の時は、なかなか上手くいかなかったけど、本番では素晴らしい演奏を披露!

最後に、マカロニリースの仕上げ♪
こんな感じになります♪

楽しかったクリスマス会もあっという間に終わり・・・
その後に、新潟保護観察所の方から新人用の研修もしてもらいました。



皆さんお疲れ様でした!最後に雪が降る中で記念撮影♪
(タケルが撮影!)

こちらは職員の方にお願いして・・・

寒いですが、体調にお気をつけて・・・良いお年を!
コメント