毎年恒例の新潟川岸寮での流しソーメン交流会。
今年は8月18日(日)に開催されました。
村上地区斎藤さんからのレポートです。
本日は忙しい中大変お疲れ様でした。
たける&ゆうたチームのおかげで和やかな雰囲気の中で開催できました。
ありがたかったです😄
今年は8月18日(日)に開催されました。
村上地区斎藤さんからのレポートです。
本日は忙しい中大変お疲れ様でした。
たける&ゆうたチームのおかげで和やかな雰囲気の中で開催できました。
ありがたかったです😄
以下感想です
毎年恒例の川岸寮昼食交流会ソーメン流しに参加してきました。
今年も更生保護女性会と合同で寮生も合わせて30人ほどで行いました。
ほぼ年に一回の流しソーメンですが💦なんとか流しセットを無事組立ててホッと一安心😄
流し役は会長ご子息によるナイスリードで寮生の方々もおなかいっぱい、さらに更生保護女性会からの漬け物、枝豆でさらに満足といった様子でした。
食後のスイカ割りは皆さん抜群の感覚でヒットを連発。
見事真っ二つに割れ、会の後半においしく頂きました。
第二部のビンゴ大会でもちびっ子チームの素晴らしい仕切りの元、大盛り上がりでした。
寮生からの感想でも、明日からの活力になりました✨という言葉も聞かれ、私達も明日から頑張ろう🎵という気持ちになりました。
参加された皆さんお疲れ様でした
ハイパーのレポートです😉
今年も流しそうめんを行いました‼そうめんとプラスお袋の味がすごく良かったです😉
楽しい思い出が明日からの活力になることを願っています‼
また我が子の大切な機会にもなっております✨
冬は新年会になります😉
今餅つきを計画してます✨
また多くのみなさんの参加をお待ちしてます✨
以下、撮影画像になります。


















今年も更生保護女性会と合同で寮生も合わせて30人ほどで行いました。
ほぼ年に一回の流しソーメンですが💦なんとか流しセットを無事組立ててホッと一安心😄
流し役は会長ご子息によるナイスリードで寮生の方々もおなかいっぱい、さらに更生保護女性会からの漬け物、枝豆でさらに満足といった様子でした。
食後のスイカ割りは皆さん抜群の感覚でヒットを連発。
見事真っ二つに割れ、会の後半においしく頂きました。
第二部のビンゴ大会でもちびっ子チームの素晴らしい仕切りの元、大盛り上がりでした。
寮生からの感想でも、明日からの活力になりました✨という言葉も聞かれ、私達も明日から頑張ろう🎵という気持ちになりました。
参加された皆さんお疲れ様でした
ハイパーのレポートです😉
今年も流しそうめんを行いました‼そうめんとプラスお袋の味がすごく良かったです😉
楽しい思い出が明日からの活力になることを願っています‼
また我が子の大切な機会にもなっております✨
冬は新年会になります😉
今餅つきを計画してます✨
また多くのみなさんの参加をお待ちしてます✨
以下、撮影画像になります。


















コメント